名前:東京バラライカ・アンサンブル
誕生日:1982年
ウェブサイトURL:
http://t-b-e.seesaa.net/
メールアドレス:
musica-lara@utopia.ocn.ne.jp
一言: 1982年、
北川つとむがロシア民族楽器オーケストラとして結成。1992年、創立10周年記念演奏会。1992,1993年、ロシアで開催された「国際民族楽器フェスティバル」に日本代表として参加。1996年、モスクワ<チャイコフスキーホール><グネーシン音楽アカデミー>にて演奏会。 同年、秋<練馬文化センター>にて、帰朝公演。1997年<浜離宮朝日ホール>にて創立15周年記念演奏会。1999年、サンクトペテルブルグ「白夜祭フェスティバル」に参加、4公演を行う。2001年7月のロシア公演では、ヴォルガ河畔の各都市で演奏。国際親善を図りながら、その演奏は高い評価を受けた。2002年<なかのZEROホール>にて、創立20周年記念演奏会を行う。活発な演奏活動ばかりでなく、来日するアンサンブルやソリストのプロデュースも手がけている。日本で初めてのロシア民族楽器オーケストラとして発足以来、二期会はじめ多くの声楽家や合唱団と共演。2005年9月、当アンサンブルの主宰・指揮・編曲者であった北川つとむ逝去(享年49歳)。2006年より、
吉岡弘行を客演指揮者に迎え、7月25日カザルスホールにおいて「
北川つとむ追悼演奏会」開催。2007年10月、文京シビック大ホールにて「
創立25周年記念演奏会」開催。2008年12月、日本大学カザルスホールにて「
第二回定期演奏会」開催。

バラライカに興味があります
この教本を入手することは出来ますか?
コメント遅くなりました。教本に関して、下記までご連絡ください。
電話・ファクス: 03-5974-8303 または 090-2746-0745
e-mail: musica-lara@utopia.ocn.ne.jp
ご連絡ありがとうございます。お問い合わせの北川つとむ著「バラライカ教本」在庫がございます。ご購入ご希望でしたら、ご住所、連絡先電話番号をお知らせいただければ郵送いたします。代金2,000円+送料160円は、教本がお手元に届いてからお振込みください。ご連絡お待ち申し上げております。
この教本を入手したいのですが在庫ございますでしょうか?
またバラライカ本体はどこで入手可能でしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
連絡、御願いします。在庫の確認が取れましたら。
下記、住所に郵送して下さい。
代金の振込先を御願いします。
〒249−0005
神奈川県逗子市桜山2−4−19
ドミール桜山101
菅原憲俊
050−1600−2889
急ぎません、宜しく御願いします
代金を銀行に振り込みますので口座番号もお願いいたします。
〒162-0831 新宿区横寺町24 坂水昶之
コメントありがとうございます。
教則本につきまして、送付先などお伺いさせていただきますので下記までご連絡ください。
電話・ファクス: 03-5974-8303
e-mail: musica-lara@utopia.ocn.ne.jp
連絡先メールアドレスは、musica-lara@utopia.ocn.ne.jp です。よろしくお願いします。
バラライカに興味があります
この教本を入手することは出来ますか?
入手可能ならば、手続き等をお教えください。
よろしくお願いいたします。
バラライカに興味があります
この教本を入手することは出来ますか?
入手可能ならば、手続き等をお教えください。
よろしくお願いいたします。