名前:東京バラライカ・アンサンブル
誕生日:1982年
ウェブサイトURL:
http://t-b-e.seesaa.net/
メールアドレス:
musica-lara@utopia.ocn.ne.jp
一言: 1982年、
北川つとむがロシア民族楽器オーケストラとして結成。1992年、創立10周年記念演奏会。1992,1993年、ロシアで開催された「国際民族楽器フェスティバル」に日本代表として参加。1996年、モスクワ<チャイコフスキーホール><グネーシン音楽アカデミー>にて演奏会。 同年、秋<練馬文化センター>にて、帰朝公演。1997年<浜離宮朝日ホール>にて創立15周年記念演奏会。1999年、サンクトペテルブルグ「白夜祭フェスティバル」に参加、4公演を行う。2001年7月のロシア公演では、ヴォルガ河畔の各都市で演奏。国際親善を図りながら、その演奏は高い評価を受けた。2002年<なかのZEROホール>にて、創立20周年記念演奏会を行う。活発な演奏活動ばかりでなく、来日するアンサンブルやソリストのプロデュースも手がけている。日本で初めてのロシア民族楽器オーケストラとして発足以来、二期会はじめ多くの声楽家や合唱団と共演。2005年9月、当アンサンブルの主宰・指揮・編曲者であった北川つとむ逝去(享年49歳)。2006年より、
吉岡弘行を客演指揮者に迎え、7月25日カザルスホールにおいて「
北川つとむ追悼演奏会」開催。2007年10月、文京シビック大ホールにて「
創立25周年記念演奏会」開催。2008年12月、日本大学カザルスホールにて「
第二回定期演奏会」開催。

グースリには二種類(翼型、鍵盤型)あります。
お聞きになられたのはおそらくオシポフオケのコンサートだと思いますが、オシポフオケでは翼型を演奏していたと思います。
日本に翼型グースリはおそらくないと思いますし、弾ける方もいないと思います。
TBEが所有しているグースリは、鍵盤型です。
ご興味顔ありでしたら、一度練習場にお出かけください。
練習日は基本的に日曜日13:30〜17:00、会場はアカデミー音羽(護国寺近く)です。
事前にご連絡いただければ、グースリを用意できる練習日をお知らせします。
電話/ファクス:03-5974-8303
e-mail: musica-lara@utopia.ocn.ne.jp
八田まで