
日程: 2008年12月2日(火)
時刻: 18:30開場/19:00開演
場所: 日本大学カザルスホール (東京メトロ丸の内線「御茶ノ水」駅徒歩3分,JR中央・総武線「御茶ノ水」駅徒歩3分;下図参照)
- 出演
- 指揮: 吉岡弘行
- ドムラ: ヴャチェスラフ・クルグロフ
- バラライカ: ヴァレリー・ザジーギン
- ピアノ: ラリーサ・ゴドリヴ
- 朗読: ニキータ山下
- プログラム
- プーシキンの短編<吹雪>によせた音楽的絵画“ロマンス” G.スヴィリドフ
- ピアノ組曲<四季>より P.チャイコフスキー
- 2月“冬おくりの祭り”
- 4月“雪割草”
- 6月“舟歌”
- 11月“トロイカ”
- 夕べ窓辺に娘が A.シャーロフ
- ワルツ“追憶” A.ラチーノフ
- ロシア狂詩曲 G.シェンデリョフ
- ドムラ・コンチェルト“第一楽章” N.ブダーシュキン
- バラライカ・コンチェルト“民衆の責めを背負いて” A.シャーロフ
- バラライカ・コンチェルト“トロイカ” N.ブダーシュキン
- ヴェニスのカーニバル N.パガニーニ
- ロシア民謡メドレー
全席自由: 3,000円
後援: ロシア文化フェスティバル日本組織委員会, ロシア連邦大使館, 日本・ロシア音楽家協会, 合唱団白樺
主催・問合せ先: 東京バラライカアンサンブル
電話・ファクス: 03-5974-8303
e-mail: musica-lara@utopia.ocn.ne.jp
地図:
大きな地図で見る